豊田車輌製作所

車輌工作の記録的な❗

理科の実験【解剖】 センター・ストップ・タイプのアナログ・コントローラ

 

入換等の机上小運転で遊ぶには、センターを停止としてダイヤルを回した方に動くコントローラーが最適だと思っている。

ずいぶん昔から作ろうと思っていて、その回路が全く理解できていなかった。

あるとき蕗狩軽便 図画工作日記シュレマル工房さんセンター停止式コントローラの構造は享受していただいていた。

しかし製造計画だけで止まっていた。

 

して、ひょんなことからPIKOのセンター停止式コントローラが転がり込んできたいたので解剖してみることにした

 

 

ビスの形状から#2と#3のドライバを用意してみた

f:id:t-tec:20230603210756j:image
f:id:t-tec:20230603210941j:image
f:id:t-tec:20230603210951j:image

 

しかし、JIS規格の螺子ではなかったのでJIS規格のドライバは十字の深さと広さが合わなかった。
f:id:t-tec:20230603210954j:image

 

何とかだましながら裏脚4か所に隠されていた螺子を外した
f:id:t-tec:20230603210957j:image

 

思った以上に部品点数の多い基盤が入っていたのでちょっと驚きである
f:id:t-tec:20230603211003j:image
f:id:t-tec:20230603211006j:image

 

ダイヤル側
f:id:t-tec:20230603211010j:image
f:id:t-tec:20230603210944j:image

 

ダイヤルは2重構造でした
f:id:t-tec:20230603211000j:image

 

ダイヤル軸の上に6PINのプッシュ・スイッチのようなものがあります
f:id:t-tec:20230603210948j:image

 

内側のダイヤル裏には半周分の突起がありましたf:id:t-tec:20230603211013j:image

 

このセンター・ストップ型コントローラーはセンターで+-切り替えのスイッチを押す構造だったんですね。

 

電気的だと思い込んでいたので、こんな機械式もあるんだと驚きは隠せません・・・・

 

 

 

 

 

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 車両加工へ
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 16番(HOゲージ)へ
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 DCCへ
にほんブログ村 鉄道ブログへ
ブログランキング・にほんブログ村へ